杉にゃんが答えます!
vol.1 どうして自然乾燥なの?
杉にゃんキャットタワーはお届けまでに、約2ヶ月(場合によってはそれ以上)という、長い納期を頂戴しております。
この納期を頂く一番の理由は、原料の杉板を自然乾燥方式で乾かしているためであり、ここに最も時間がかかります。

私たちが、多くの時間と労力をかけても「自然乾燥」を大事にして、太陽と風の力だけで乾燥させることにこだわる理由は何と言っても天然の精油分(※1)を揮発喪失させない事です。
(※1…天然の精油分=アロマ:フィトンチッドの素)
通常の木材はKD材(※2)と言って人工的に、高温の窯の中で加熱して短時間で乾燥させてしまいます。
(※kiln dried lumber:キルンドライ/人工乾燥材)
こうすると、時間は短縮できますが、杉の持つ本来のツヤ、粘り、香り、そしてフィトンチッドの有効成分がなくなります。

ただ木であれば良い、というわけではございません。
猫ちゃんが毎日使う製品だからこそ、自然乾燥の木にこだわっております。
杉本来のツヤ・粘りは、キャットタワーとしての耐久性に現れます。
さらに「杉木部のアロマ」は、アロマの中でも最も多くの人から好まれる香りと言われています。
さらにフィトンチッドには、消臭、抗菌、防虫効果がありますが、中でも杉フィトンチッドには、鎮静効果や抗腫瘍活性効果がありますので、猫ちゃんの健康を守る効能があります。
天然由来のこの有効成分を猫用品に活用しないのは、とてももったいないことだと思います。
……といった理由から、今日もペットかぐ家具は「自然乾燥の杉」にこだわり続けております!
- 2018.09.14
- 22:29
- コメント(0)
- 杉にゃんが答えます!
コメント

コメントはまだありません。